皆さん最近色んなウェブサービスがありますが、2段階認証って使っていますか?
2段階認証とは?
従来のID+パスワードという組み合わせに加えて、「認証コード」と呼ばれる6桁の数字の入力を追加で求めることにより、セキュリティを強化するのが2段階認証の狙いとなる。この認証コードは一定ではなく、時間経過やログインのたびに変化する
ASCII.jp:わかりやすく解説 あなたのGmailを「2段階認証」で守れ! (1/3)
従来のパスワードとIDの組み合わせだけだと、その組み合わせが漏れてしまえば誰でもアクセスできます。
この2段階認証はほとんどのものが携帯電話を使っており、携帯電話が手元にある状況でしか認証コードを手に入れることはできません。こうすることで、もしパスワード漏えいしたとしても簡単にはアクセスできないようになっております。逆に、認証コードのみ漏洩した場合も本来のパスワードが手に入らないとその画面までもいけませんので安全です。
….ということで、2段階認証を採用しているサービスと設定URLをご紹介していきます。
2段階認証サービスとセッティングURL
Evernote
Dropbox
アカウントで 2 段階認証を有効にするには? (Dropbox ヘルプセンター)
Slack
今のところ私が使っているのはこれぐらいです。 もし使っているものが増えてきたら更新しようと思います。