どうも、皆さん今年もあと10日となりました。いかがお過ごしでしょうか。
私は年賀状の作成と、ウェディングプランナーさんの宿題である人数決定を考え中でございます。
そんな中自分で、プロフィールムービーとエンディングロールを作成することに決めたわけなのですが、何しろ膨大な写真が必要だということに気付きました。
こういうものって素材がないといくら腕があっても作成できませんからねぇ~
前回は使う予定のソフトを少しだけですが勉強しました。
今回は素材集めをどのようにするかを考えてみます。
https://gadgecopter.com/profile_movie2/
この記事をサクッと
要点
・写真データがないと始まらない!
・Photoshop Elementsを使うことでアルバム電子化は自分でできる!
とりあえず、写真集め
- 最近の写真(JPEG or RAW)
- 子供の頃の写真(アルバム)
ということになるとは思うのですが・・・
とりあえず二人の幼いころの写真が必要となりました。 いまどきの現代人なら、すべてがデータで持ってたりするのでしょうが、私達はそんなことないので紙のアルバムをかき集めることとなりました。
二人共実家に行き、大量の写真のゲットに成功しました!
最近の写真は基本的に携帯 or デジカメで撮ってますのでデータはすぐに手に入りますね。
アルバムの写真のデジタル化はどうするか?
問題は昔の写真です。
紙のデータしかないわけですから、このままではムービーに加工することは不可能です。
では、データ化はどのようにしていくか? ってのが今回の課題です。
- アルバムを業者さんに発送して加工してもらう
- 自炊でスキャンしてしまう
この2つに限るわけですが、プロにお願いするとおそらく1万円以上はかかると思われます。
今回は節約という意味を含めて自分ですることにしました。
肝心な取り込み方法
では、実際にどのように取り組んでくかです。
- ページごとにスキャンする
できるだけ高画質になるようにスキャンしていきます。
これは市販のスキャナーを持っているのでサクサクしていきます。
- アルバムの写真を分割する
アルバムの写真って当たり前ですが、1ページにつき3~4枚ぐらい貼っている場合が多いですよね? これをペイントとかを使って一個一個トリミングするとえらい時間かかります。
そこで、今回は[Photoshop Elements]の機能を使うことにしました。
公式の操作方法を参考にします。
この機能を使うことで一気にトリミング完了です!!
あとは全データをずらずら見ていって実際に使うものを選んでいくだけですね。