どうも、こんにちは
最近ふとしたきっかけで、嫁にアロママッサージをする機会がありました。
別にいままで私がいままでしていたわけでなく、嫁もしていたわけではありません。 ただ嫁がサンプルとしてアロマをもらってきたのでやったのがきっかけ。 普通はこれだけの話なんですが、どうも嫁がえらい気に入ったみたいでした。
サンプルのアロマもなくなったので、自分や嫁の癒やしになればと思ってアロママッサージを始めてみることにしました。
まずはアロマオイルのゲット
アロママッサージをするためには、まずオイルが必要ですよね。ってことで買いに行ってきました。
少しググってみたら、「生活の木」というところで買えることがわかりました。
そこで、大丸梅田店にいってきました。 何も知らない私に、店員さんが丁寧に教えてくれました。
結果、これが正解でしたね。 アロマってひとつに言っても、匂いを楽しむやつとマッサージするものは違うみたいです。
全然知りませんでした。 危なく適当に買うところでしたよ^^;
- 出版社/メーカー: 生活の木
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
色々相談しながら、今回はこれを買いました。
効能だけ考えると、他のものがオススメだったのですが流石に匂いが少し変わっていたので今回は遠慮しました。
また、最初からマッサージ用に混ぜたものっていうのは実は少なくて、自分でカスタマイズして作るものってことも知りました。
なかなか奥深いですね。
アロマの世界をより良く知るために
いままで私は非常に自己流でやっていました。 やり方は力をいれて「グイグイ」です。
ただし、これはリンパマッサージとなるとNGみたいですね。 実際には、「擦る程度」がいいみたいです。
ここに詳しく紹介されています。 イラスト付きでわかりやすいです。
自分で実験してから、嫁さんにも実験台になってもらおうと思います。
アロマオイルの基本を親切に説明してくれております。
元は、アロマオイルを取り扱っているお店みたいです。 こういう情報を公開してくれているって嬉しいですよね。
やはりわかりやすい本を買うことにします。
はじめてのアロマテラピー (池田書店のアロマテラピーシリーズ)
- 作者: 佐々木薫
- 出版社/メーカー: 池田書店
- 発売日: 1998/06/16
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
レビューで凄いわかりやすいと絶賛されておりましたので、これにしました。
アロマオイルってどういうものなのか? ってところから紹介されてそうです。 早速ポチったので届くのが楽しみです。
どんどん実践を積んでいく
あとはやることはひとつだけです。
どんどん実践を積んでいって、経験していくこと。
「継続は力なり」 といいますし、英語の勉強とかって自分一人でやっているので継続するってなかなか難しかったりしていますが、これに関しては、「やってほしいなぁ~」 と言ってくる相方がいるので比較的簡単に継続できそうです。
実際には、自分もセルフケアで疲れを癒やしたいところが本心ですが、
「自分もセルフケアできる」- 「嫁さんも癒やされる」というWIN-WINになっていいと思っております。
さて、とりあえず今日買ったアロマで少しマッサージしてから寝るとします。