突然ですが、「ハーシェル」のリュックをご存知でしょうか?
ハーシェル(HERSCHEL)
カナダはバンクーバー発で現在最も注目のバッグブランドHERSCHELが遂に到着!!クラシックスタイルを基調に、都会的でスタイリッシュなエッセンスを盛り込んだディティールが抜群におしゃれな仕上がり。ブランド独自で開発したファブリックを採用し、耐久性に非常に優れた機能性を発揮。随所に採用されるSYNTHETIC LEATHERは丈夫で全体のスタイルをグッと引き締める抜群の表情を作り上げます。
by ZOZOTOWN
いままでは通勤では通常のビジネスバッグを使っていたのですが、腰痛が出てきたのでリュックを考えた結果、デザイン性とPC用のインナーがあることを評価して、ハーシェルサプライのリトルアメリカを採用しました。
![[ハーシェルサプライ] Herschel Supply Retreat 10066-00001-OS Black (Black) [ハーシェルサプライ] Herschel Supply Retreat 10066-00001-OS Black (Black)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/418uSiBhiKL._SL160_.jpg)
[ハーシェルサプライ] Herschel Supply Retreat 10066-00001-OS Black (Black)
- 出版社/メーカー: Herschel Supply Co.(ハーシェルサプライ)
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
こちらの商品です。
実際に使ってみても耐久性が非常にあるのと、13インチのPCをスッと入れれるのが非常にありがたいです。
唯一欠点なのが、中にPC用の仕切りしかないため、鞄の中がごちゃごちゃになってしまうことです。
バッグインバッグ採用
少し前からバッグインバッグというのが流行っています。
要するにバッグの中にもう一つバッグを入れることにより、中を整理しよう!っていう商品。
よく売っているのはビジネスバッグとかに入るヨコ型でした。
リュックはないなぁ~っと思ってたのですが、Google先生に聞いてみたところ種類は少ないものの縦型もあったため今回購入しました。
候補は3つある! それぞれの特徴
インナーバッグ・バッグインバッグ「デルサットたて型」 – A4たて長のバッグ・かばんの整理・整頓におすすめ!- デルサット オンラインショップ
デルサットの縦型商品
ポケットひとつひとつが大きめに作られているため、非常に使いやすいみたいです。
ポケットが上下することにより、取り出しが便利になっているみたいです。
![[カバンノナカミ] kabannonakami リュックの中身Ver.3.0 569 BK (ブラック) [カバンノナカミ] kabannonakami リュックの中身Ver.3.0 569 BK (ブラック)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/414t8nghnvL._SL160_.jpg)
[カバンノナカミ] kabannonakami リュックの中身Ver.3.0 569 BK (ブラック)
- 出版社/メーカー: kabannonakami(カバンノナカミ)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
カバンの中身っていう商品を数多く出しているものの、リュックの中身
非常に細かくポケットが作られていることが特徴です。
これのヨコ型は私も実際に使っていました。
確かに1個1個区別でき、便利なのですがそれぞれにベルクロによるカバーがついているため、手間がかかっていたところが難点でした。
![[ノーマディック] NOMADIC バッグインA4タテ デイパック用 bi-01 黒 (ブラック) [ノーマディック] NOMADIC バッグインA4タテ デイパック用 bi-01 黒 (ブラック)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41fspWstk3L._SL160_.jpg)
[ノーマディック] NOMADIC バッグインA4タテ デイパック用 bi-01 黒 (ブラック)
- 出版社/メーカー: NOMADIC(ノーマディック)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
実際に今回購入したのはこちらです。
ポケットのサイズ感と各ポケットには上蓋がないことが評価できます。
ペンさしがあってペンケースも必要ありません。
普段持ち歩いているモバイルバッテリーやケーブルもこれで整理できそうです。
やっぱり鞄の中はスッキリ整理したい
リュックの中ってどうしてもごちゃごちゃなってしまいます。
だからこそ、今までは以下のようなケースを種別訳で複数入れておりました。
ただ実際には各々のケースを引き出して、チャックを開いて中身を使う
これは非常に外出先では手間であり時間がかかることでした。
今回のバッグインバッグを使うことで、鞄の中からスッと出すことができることでしょう!!
・・・と言いながら、Amazonでポチったばかりなので到着がたのしみです!!
参考リンク
カナダ発Herschel Supply Co.(ハーシェルサプライ)のリュックがお洒落★ – NAVER まとめ
ハーシェルの紹介です。
オシャレな雰囲気がつかめると思います。
デイパックの中身を整理するならノーマディックの縦型バッグインバッグがオススメ! | アイデアジム
実際に購入した人の詳しいレビュー
入れているものがあって、非常にサイズ感がわかりやすい