iOS6 で、あの懐かしい地図が帰ってきたぞ!! 「Classic Map」

ヤターーーあの懐かしいGoogleMapが帰ってきたぞ!
しかも、Apple地図とも切替できる そんなアプリ紹介です。
<2012/10/14 追記>
現在はAppStoreより削除されているみたいです。
iPhoneはiOS6にアップデート
iPad2はiOS5のままな ちはやです。
やはりGoogleMap機能がないと色々と困るのです。
実際、仕事でも使っているのでこれがApple地図になった瞬間困ります。
今回紹介するアプリは、
ClassicMap 1.0.0(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, 仕事効率化
販売元: Katsumi Kishikawa – Katsumi Kishikawa(サイズ: 1.1 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
iPadにも対応しているところが嬉しいですね!!
クラッシックを選べば、GoogleMapに
標準を選べば、AppleMapに
・良い所
・AppleMapとGoogleMapを同じアプリで開けるので比較しやすい!
これは地味に嬉しい機能だと渡しは思ってます。
・少し残念な所
・3Dマップ表示には対応しておりません。
・ルート案内なし
・検索機能はやっぱりアップル重視。 (これなんとかならないかなぁ〜)
いままではコーナンって店を検索すれば、近くの店ばっと出たのに、
いまはなんとイタリアになってしまいます。
GoogleMapを表示でき、なおかつルート案内できるアプリは
Maps+ 1.3.3(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
販売元: IZE, Ltd. – IZE, Ltd.(サイズ: 8 MB)
全てのバージョンの評価: (152件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
このアプリですね
いろんなところで紹介されています。
私も使ってますが、最初の頃は結構良かったのですが、最近なぜか少し遅く感じます。
なんででしょうかねぇ〜
さて、今日もiPhoneを持って楽しく過ごしましょう
[iPhone AppFocus] iOS6ユーザーに激オススメな「Map+」にアップデート。他 | 覚醒する @CDiP
Donpyさんのブログ